![]() ![]() Amaizing! |
こちらは、藤本が非常に面白い&印象深いと感じたものを集めたものです。 |
内容を見るには、タイトルをクリックしてください。 |
洗車の達人特集……のはずが…… |
1992年7月 |
|
|
4A-G 2基を逆ドッキングするTWINエンジン!? |
1988年1月 |
|
|
13Bローターを溶接した4ローターペリ!? |
1985年1月 |
|
|
読者という存在の破壊力! |
1987年4月 |
|
空前絶後の極私的コレクター! |
2007年4月 |
極私的な空間には、ギッシリとコレクションが |
激化するPOWERチェックBATTLE!! |
1984年 |
これだっ!と思ったシャシーダイナモによるPOWER測定 |
もうひとつの六甲伝説 |
1986年 |
できるだけ走る場所を潰さない。そんなことを考えていたけれど、 |
「夢見る、不良少年」という特集 |
1990年 |
どうしてだか、1990年台のCARBOYには『不良』というキーワードが |
カム研から作り出した熊谷のカムおじさん |
1984年 |
コンピュータ登場前には、いろいろな機械を駆使した |
CB首都高SPL! |
1987年 |
首都高速環状線は、内回りと外回りの2方向のルートがある。 |
CARBOY流『スポーツカー』特集! |
1990年 |
ドーンッ!と真正面から『スポーツカー』の特集を組みました |
25年以上前のFRターボが8秒台!? |
1989年 |
バーンアウトなし、ドライホップなし、VHTなしのなかで |
BOOST2.0kg/cm2でクロスポートがブロー!? |
1985年頃 |
撮影中にエンジンブローSAKOレーシングの13B |
カッコよさについて、もう一度イチから考えてみよう |
2004年9月 |
100万人の人間がいりゃ101万通りの好きっがある……これわかっておきたい!! CARBOY流カッコよさの分析 …… 2017.03.19 |
脅威の93oストロークL型3.7L誕生LIVE! |
1984年7月 |
福岡のレーシングサービス97が作り上げた |
初公開! ワークスSPL ブリッジポート |
1983年11月 |
極限まで削り込まれたポートは、芸術晶!? |
OS技研製DOHCヘッド搭載のL28改 |
1983年5月 |
2基目のTC24バルブヘッドを搭載したガレージフェアレディ |