『CARBOY Returns! 』製作に協力
してくれたサポーターの皆さんと
「お茶会」をすることになりました!!

令和2年5月28日に発売された
『CARBOY Returns! バージョン3』でございますが……

協力してくれたサポーターの皆さんと
「お茶会」をすることになりました。
先だって、YOUTUBEには、予告動画を投稿しておいたのですが、
お知らせを忘れておりました。
すみませぬ。
☆CARBOY Returns! Live予告

Flash Playerが入っていないブラウザー&Android端末の場合は動画を見ることができませんので、
上のYoutubeボタンを クリックして見ていただけますよう、お願い致します。

で、CARBOYゆかりのチューナーさんたちが、
一同に介して、おしゃべりをしましょうかという企画ですが、
ただただ、おしゃべり会だけで終わってはつまらないので、
JDDAのMCでもあった林さんの協力で、
「CARBOY Returns! Live」を、ライブ中継することとしました。
あとで、アーカイブ版も紹介しますが、
初対面のチューナーさんたちの会話や、
バカ話を紹介できれば……面白いかな。
◇ ◇ ◇
招待状には、下記のような文言を書きました。
今回、CARBOY Returns!の制作に
関しまして、相も変わらぬご協力を頂いて、
心より感謝しております。
で、と言ってはなんですが……
5月28日発売予定のCARBOY Returns!
発行打ち上げ的な
会合を提案させていただけないかと……。
CARBOY誌現役の頃から、皆様方には、
いろいろとお世話になってきましたが、
それから歳月も経ち、世相も
変貌しております。
しかしながら、現在も『クルマ』と
『チューニング』に
かける情熱は、当時と変わらず
お持ちのようで、
電話や直接取材させていただくたびに、
フムフム、ヘェ〜!と思わせて
いただいております。
そんな方々が、ナニかをキッカケに、
ダベリング会合的な機会を持つことができれば、
そう考えてのご提案でございます。
一応、今考えておりますのは、
コロナ騒ぎの世の中でもありますので、
終息宣言が出て、と思っておりますが、
あくまでも、藤本からの提案ということで、

◇ ◇ ◇
以前、TuningPOWERS!という
ショーを開催したとき、
朝のミーティング時に、
下記のような話をさせていただきました。
「お早うございます! 今日と明日のTuningPOWERS!に
来場してくれるお客さんは素人さんなので、加工ヘッドを
ポンッと置いておいても、
なにがなんだかわかりません。
できれば、おせっかいオジサンのように、
『説明』をしてあげて下さいませ。
そして、貴重な時間を2日間も
使うわけですから、普段は、あまり
話をしない、見ることもない
他のチューナーさんやショップさんと、
話をしていただけますか?
それによって、どうなるこうなるは
わかりませんが、
将来的な連携や協力体制等のささやかな
キッカケになるかもしれませんので……」
そのときと、現在も、あまり変わりがないようで……。
よろしくお願いします。

|